トレーニング

トレーニング指導

本当に脂質を理解していますか?

脂質 = 脂肪、油 ドキッとした方も多いのではないでしょうか? 健康診断の時などで聞いたことがあるのが、 中性脂肪やコレステロールではないですか? 脂質だから、脂肪だからと ひとえにカット!と嫌わないであげて下さい。 脂質は主に 中性脂肪、...
トレーニング指導

本当にタンパク質知ってますか?

三大栄養素として知っている人、 運動して筋肉をつけるために必要な物として知っている人、 肉、魚、食材として知っている人。 全部正解ですが、 タンパク質を消化分解する酵素もタンパク質なのは知っていますか? プロテイン、アミノ酸、ペプチド、HM...
トレーニング指導

健康的なダイエットには、PFCバランス

『PFCバランス』 ダイエットやトレーニングを続けている方は、聞いたことがあるかもしれません。 PFCは、3大栄養素と言われる栄養素 P = Protein タンパク質 F = Fat 脂質 C = Carbohydrate 炭水化物 『P...
トレーニング指導

冬と基礎代謝とダイエット

冬と夏、どちらがダイエットに向いていると思いますか? 最近はインターネットが便利なので、 夏 = 汗をかく = 痩せる と思ってる人は減ってきていると思いますが、改めて、言わせてもらうと・・・冬の方がダイエットに向いてるんです! 夏の方が暑...
トレーニング指導

日常生活と体幹筋

体幹筋とは「インナーマッスル」であり 「身体を安定させる筋肉」なのですが ぎっくり腰の予防のために鍛えた方がいいと言われています。 強い筋肉では無いので、 頭の位置や、 足の位置、 お尻の位置、 がバラバラだと、体幹筋は上手く動いてくれませ...
トレーニング指導

KOBA式体幹トレーニング!!

腰痛や、膝の痛みで病院では「運動してください。」って言われて悩んでませんか? 運動したいけど、痛いのにどうすればいいかわからない。 ジムに行ってみたけど痛くなって続かない。 そんな方の為に、岩島治療院では個別にトレーニングカルテを作って、一...
治療院のこと

新スタッフ紹介

岩島敏嗣(主任・トレーニング指導) 【資格】鍼灸師【趣味】映画鑑賞、ボルダリング 兄の紹介でこの業界に入り11年。 いくつかの治療院で経験と実績を積み 岩島治療院で共に働くことになりました。 皆様の健康に貢献できるよう努めたいと思います。 ...
トレーニング指導

KOBA式体幹☆バランス

この度、岩島治療院 副院長 岩島亜衣子はKOBA式体幹☆バランストレーニング B(Balance)ライセンスを取得しました! 辛いとき、痛いとき、治療はとても大切です。でもそれと同じぐらい大切なのは予防と健康維持です。そのためにはもっと正し...