【得意 × 楽しい × お金になる】だから私は、いまの仕事をしている

誰もがみな、一度はこう考えると思う。
「自分に向いている仕事って何だろう?」

でも、よくよく考えてみてほしい。
初めから得意なものなんて、そう簡単にあるだろうか。
始めたばかりのころに、「楽しい!」と胸を張れることなんて、そうそうあるだろうか。

結局のところ、得意になるのは積み重ねがあるから。
何度も挑戦して、失敗して、工夫して。
その過程で、少しずつ自分の武器になっていく。

そして、楽しいと感じられるようになるのも、誰かに喜ばれて初めて味わえる感覚だ。
「役に立てた」「ありがとうと言われた」──その体験が、喜びに変わる。

でも、ここにもう一つ、とても重要なファクターがある。
それが 「お金になるかどうか」 だ。

お金にならないけど得意、お金にならないけど楽しい──
この状態では、生活を支えることも、さらなる発展を目指すことも難しい。
家族を守り、スタッフを雇い、より良いものを提供し続けるためには、しっかりと対価を得られる仕組みが必要だ。


私にとっての得意は、鍼灸やあん摩マッサージ。
積み重ねた経験が、今の自分をつくっている。

楽しいのは、患者さんが笑顔で帰っていくとき、心から「ありがとう」と言ってもらえたとき。
そんな瞬間が、私にとってのやりがいだ。

そして、そこに適切な報酬が伴うからこそ、
この仕事を続けていけるし、未来の可能性を広げていける。


だから私は、今の仕事を選び、続けている。
これからも、得意なことを磨き、楽しさを感じ、
そして正当に価値を受け取ることで、仕事を「人生の道」として歩んでいきたいと思っている。

もし今、立ち止まっている人がいるなら、
得意、楽しい、稼げる──この3つを見つめ直してみると、
自分の進む道が少しずつ見えてくるかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました