こんにちは。岩島鍼灸院の岩島です。
毎日が忙しくて、つい体の不調を「気のせい」や「年齢のせい」で片づけていませんか?
朝から頭がぼんやりする、集中力が続かない、夕方になるとどっと疲れる…それ、もしかしたら“体のメンテナンス不足”かもしれません。
鍼灸は「痛みを取る治療」だけではありません。
実は、仕事のパフォーマンスを上げるために、体をチューニングする手段として非常に効果的なのです。
✅ 鍼灸で整える「自律神経」と「内臓のはたらき」
人間の体は、車でいえば“エンジン”と“コンピューター”が連動して動いています。
そのコンピューターにあたるのが「自律神経」や「ホルモンバランス」。このバランスが乱れると、集中力・判断力・疲労回復力、どれもガタつきます。
鍼灸では、背中やお腹、手足の経穴(ツボ)を使って、
✅ 自律神経の調整
✅ 胃腸や肝臓など内臓の血流改善
✅ ホルモンバランスのリセット
を行うことで、体を「仕事モード」に戻すサポートができます。
🔍 実際、こんな変化があります
実際に通ってくださっているビジネスパーソンの方々は、次のような変化を感じられています。
- 朝の目覚めがスッキリする(副腎処置によるコルチゾル分泌サポート副腎処置と腎気水穴処置の考察)
- 肩こり・眼精疲労が軽減して集中力アップ
- 「やる気スイッチ」が入りやすくなる(脳疲労対策としての人間脳アプローチ三焦会&3種脳&長野式&コーチング)
- 夜しっかり眠れるようになり、翌日の仕事効率がアップ

🪡 長野式+統合医学で、あなたの体質にあったメンテナンス
岩島鍼灸院では、長野式鍼灸をベースに、現代医学や分子栄養学の知識も取り入れています。
(その内容はまた別の記事で取り上げますね)
また、問診であなたの体質(気虚・陽虚・血虚・肝実・副腎疲労など)を見極め、個別に対応した治療を行っています。
例えば、「頭は働かせたいけど体がついてこない」そんなときは——
→ 命門・腎兪・足三里、そして関元で腎陽を補い、エネルギーの根本を立て直す。
「朝から眠くて動けない、けど夕方元気」なタイプには——
→ 副腎の処置でコルチゾルのリズムをサポートし、朝の活性を引き出します機能性医学と長野式。
🌿 メンテナンスは「頑張る人」へのご褒美
体を酷使している方ほど、自分の体の“声”を後回しにしがちです。
でも、体が資本。
仕事を頑張るあなたこそ、月に1〜2回は「体のチューニング日」を設けてください。
たった60分の鍼灸で、明日のあなたが変わるかもしれません。
🎯 最後に
岩島鍼灸院では、施術の効果だけでなく、「治ったら何をしたいか?」という未来のゴールにもフォーカスしています三焦会&3種脳&長野式&コーチング。
症状を取るだけではなく、あなたの可能性を引き出すお手伝いができたらと考えています。
「もっと仕事を頑張りたい」「人間関係でもっと余裕がほしい」
そんな方、ぜひ一度ご相談ください。