治療院のこと 肩こりと鍼治療 皆さん「肩が凝ったな~」と思ったことありませんか? マッサージに行っても姿勢が悪いですね、とか、血行が悪いからと言われて 気持ち良いのは一時的、、、すぐ元に戻ってしまっていませんか? 実は「肩こり」にも色んな原因があってそれぞれ違う「肩こり... 2021.10.04 治療院のこと
治療院のこと 当院の治療について こんにちは。今日は当院の治療について ご説明したいなと思います。 当院の患者さんの9割8分が選ぶコースが 「オーダーメイドコース」 です。 これは、 患者さんの症状、状態、体質を踏まえて 鍼灸、マッサージをうまく組み合わせて治療するコースで... 2021.04.04 治療院のこと
トレーニング指導 日常生活と体幹筋 体幹筋とは「インナーマッスル」であり 「身体を安定させる筋肉」なのですが ぎっくり腰の予防のために鍛えた方がいいと言われています。 強い筋肉では無いので、 頭の位置や、 足の位置、 お尻の位置、 がバラバラだと、体幹筋は上手く動いてくれませ... 2021.03.23 トレーニング指導
日々のこと 院長の名前が漫画に…?? 何と、院長が漫画に出ました。 ヤングマガジン連載中の 『レッドカード』というサッカー漫画の 主人公の敵チームのディフェンダー役です。 左ページのゴツイキャラです(笑) 名前は「岩嶋信吾」 島の字だけ変わってますけど、 作者からメール来ました... 2021.03.13 日々のこと
日々のこと 赤べこ 皆さん、赤べこご存じですよね? 東北のお土産で有名な赤い牛で首がヘコヘコ動くあれです。 可愛いですよね。今年は丑年ですし、受付に置いてみました。 由来を調べてみると、「厄除け牛」や「幸運の牛」と呼ばれており、 魔除けや疫病除けの縁起物として... 2021.03.12 日々のこと
院長コラム 【院長コラム】ビタミンD摂取の推奨 新型コロナが席巻する今の時代、切望されているのは 特効薬や副作用の少ないワクチンの完成ですよね。 今回、おススメしたいのは、 ビタミンDです。 今まで、ビタミンDというと 「骨」や「歯」に必須のビタミンと 知られていると思うのですが、 実は... 2021.03.11 院長コラム
日々のこと ウーバーイーツ(Uber Eats) 先日 ウーバーイーツ頼んでみました。 まだ利用されたことがない方もいるかもしれないので、 体験談をご紹介しようかと思います。 使ったきっかけは、割引券2000円分の使用期限が近付いてきたから。 2000円分はもったいないなと、では試し... 2021.03.10 日々のこと
治療院のこと コロナへの治療院の対応 緊急事態宣言が延長され、 千葉県の感染者がなかなか減りませんね。 とにかく、少しでも早く沈静化することを願います。 治療院としては、お休みしない予定です。 クラスター発生を起こす要因が当院の運営体制ならば 少ないと判断したからでありますが、... 2021.03.09 治療院のこと
養生のこと コロナ予防おさらい あらためて、コロナのような感染症の予防法をおさらいしておきましょう。 【コロナはどこから侵入する?】 コロナは、鼻、目、口から侵入します。ですので、外で何かを触った手でこれらを触らないことです。なので、コロナに感染した人とすれ違うくらいで... 2021.03.06 養生のこと
院長コラム 【院長コラム】下ごしらえの大切さ #鍼灸治療 #長野式 #オーダーメイド治療 こんにちは。院長の岩島です。 と言いましても、当院は皆、「岩島」です。 妻と実弟と3人で営んでいるので。 それはいいとして、 わたし、鍼灸師や医療従事者の方対象のセミナーなども 開いていたりします... 2020.10.27 院長コラム