日々のこと

日々のこと

2020年のさくら

今朝、仕事前に、 松戸の桜の名所「さくら通り」を 妻と娘を車に乗せて、 ブイーーーーーーーーーーンと 走ってきました。 今年はこれが見納めかな。
日々のこと

ひなまつり

今日はひなまつり。 うちにも娘がおりますので 今日はお祝いですね。 ひなまつりの由来は、 人形を川に流し、 厄や邪気を払う 「流し雛」。 それが、人形がどんどん豪華になり 流さなくなり、家に飾るようになった ということのようですね。 (諸説...
日々のこと

コロナウイルスについて

新型コロナウイルスで日本、世界は2020年3月現在大パニックですね。 マスクの不足、消毒剤の不足、 今では、何故かトイレットペーパーまで。。。 (いや、デマに振り回されたくなくても、 買占めによって不足しては困るから、買う、という悪循環です...
日々のこと

サヨナラバス

当院の入り口に鎮座していたワーゲンバスことフォルクスワーゲンTYPE2 1978ウェストファリアがサヨナラします( ;∀;) とても乗り心地も良い車でした。 このタイプには珍しくオートマで エンジンも好調。でも やはり、娘も生まれましたし ...
日々のこと

大掃除。。

12月に入って今年もカウントダウンが始まっていますね。 みなさんは令和元年のやり残したことはありませんか?? 岩島治療院でも「今年の汚れ♪今年のうちに♪」 と言うことで、大掃除を始めています。 床は最終日に行なう予定です。
日々のこと

娘ももうすぐ1歳

こんにちは、院長です。 昨年、産まれた娘も 早いもので今月11ヵ月、8月で1歳。 もうスタスタ歩いてます。 それどころか、ソファによじ登り そこからジャンプ・・・(+o+) 仕事の合間に、 娘の顔を見るのが 何よりも楽しみです。
日々のこと

業界誌に載りました(ご報告)

先日、開催しました長野式と美容鍼のコラボセミナーが 当業界最大手誌の医道の日本4月号に掲載されました。 「業界ニュース」欄です。 当業界でも、他流の団体がコラボレーションしたセミナーは非常に珍しいので 取材に来ていました。 同じ業界、患者さ...
日々のこと

なぞなぞ

さぁ、何でしょう? 車にお乗りのご高齢の方も多いですが、 気をつけないとですね。
日々のこと

あさイチで東洋医学が

新年仕事始めの日の朝に テレビをつけてビックリ! あさイチで、東洋医学特集(^_^)v はり・きゅう・漢方と中々しっかりとした特集。 でも鍼にも、流派とかがあって どこも同じではなく いろいろなやり方があるということ。 ☆鍼を打ってしばらく...
日々のこと

コストコ

今度、またコストコに行きます。 どうしても買い過ぎてしまう。 魅力的な物が、あれだけ広い敷地に これでもかと積まれている。 この前もいらないのに ビーチの横にあるベッドみたいなあれ。 買っちゃって。。 と、まぁそんなわけで 行く前に買うもの...