mammaru

ご挨拶

長野式一門

こんにちは、岩島治療院院長です。 実は先日、大分へ行ってまいりました。 私の敬愛する師匠、長野康司先生とお話をしに伺い、 数年にわたりお世話になり、所属しておりました 「長野式臨床研究会」を辞して参りました。 長野式治療という鍼灸の流派があ...
ご挨拶

株式会社まんまる

2022年9月2日をもちまして 岩島治療院は法人化し 『株式会社まんまる』 となりました。 決して働いている先生が まんまるだからではありません(笑) 痛みや辛さでささくれ立ったトゲトゲの心身を まんまるく滑らかにするのが仕事です。 治療院...
お知らせ

新スタッフ紹介

宮腰あずさ 【資格】鍼灸按摩マッサージ指圧師【趣味】身体を鍛える、韓流ドラマを観る(コロコロ変わります) 約20年の会社員生活の中で鍼灸と出会いました。 病気とまではいかない、いわゆる不定愁訴に対応できる 鍼灸治療に魅力を感じています。 特...
院長コラム

【院長コラム】自律神経について

「自律神経」よく耳にする単語ですよね。 今日は最初にまず結論から。 「鍼治療は自律神経の調整に優れています」 さて、今日は自律神経について 簡単にご紹介します。 「自律神経が乱れているのが原因」 と聞くと、 患者さんによっては 「ココロが弱...
ご挨拶

本年も宜しくお願い致します。

遅くなりましたが、改めて明けましておめでとうございます。 以前、ヘッドフォンを付けた赤べこを購入しました。今回、寅年ということでトラの首振り(トラベコだと寅牛ですね)と トラのだるまを飾りました。 赤べこは疫病払い、厄除けなどの祈りが込めら...
治療院のこと

2021年末

今年もあともう少し。 おかげさまで、頂いているご予約でほぼほぼ年内はいっぱいです。 (院長予約は随分前に満員状態でしたが) 今年も全力で乗り切ることがまず第一ですが、 来年以降あれこれ、やりたいことやらなきゃならないこと 頭の中で、たくさん...
治療院のこと

当院の治療について

こんにちは。今日は当院の治療について ご説明したいなと思います。 当院の患者さんの9割8分が選ぶコースが 「オーダーメイドコース」 です。 これは、 患者さんの症状、状態、体質を踏まえて 鍼灸、マッサージをうまく組み合わせて治療するコースで...
日々のこと

院長の名前が漫画に…??

何と、院長が漫画に出ました。 ヤングマガジン連載中の 『レッドカード』というサッカー漫画の 主人公の敵チームのディフェンダー役です。 左ページのゴツイキャラです(笑) 名前は「岩嶋信吾」 島の字だけ変わってますけど、 作者からメール来ました...
日々のこと

赤べこ

皆さん、赤べこご存じですよね? 東北のお土産で有名な赤い牛で首がヘコヘコ動くあれです。 可愛いですよね。今年は丑年ですし、受付に置いてみました。 由来を調べてみると、「厄除け牛」や「幸運の牛」と呼ばれており、 魔除けや疫病除けの縁起物として...
院長コラム

【院長コラム】ビタミンD摂取の推奨

新型コロナが席巻する今の時代、切望されているのは 特効薬や副作用の少ないワクチンの完成ですよね。 今回、おススメしたいのは、 ビタミンDです。 今まで、ビタミンDというと 「骨」や「歯」に必須のビタミンと 知られていると思うのですが、 実は...