冗談は確認してから?

最近になり、FacebookなどのSNSを少し活発に(?)再開したのですが

先日、Facebook上で質問を投げかけてみました。

「冗談は確認してから言うのが良いのか、それとも反応を見て変えるのが良か」

です。(ご意見下さった皆様ありがとうございました!)

基本、自分はリアルの場で相手の反応を見ながら冗談を言い、打ち解けてゆくのを楽しむ派ですが

あまりSNSが上手くないせいか、それをSNS上でも行なうことに

若干の恐れを抱いたために、尋ねてみたのです。

結果は、(あくまでSNS上でコメントできる勇者のご意見に留まるのですが)

「確認した方が良いのでは」という意見が多かったですね。

これにはきっと、

「SNS上では」というのを込みでの意見とそうでない場合も想定しての意見と双方有ると思います。

ちょっと分けて話しましょうか。

【現実のコミュニケーションにおいて】

現実にコミュニケーションを行なう上で

冗談を言って良いかどうか、相手を傷つける意図がなくとも

それを受け取る側の「捉え方」次第ですので

どう捉えるタイプなのか、それを踏まえた上での発言ができないと

・・・まぁ、嫌われますね。

どう嫌われようと構わない。相手がどう思うかまではコントロールできない。

それはそうなのですが

基本、仲良くなろうと思ってのコミュニケーションの話なので

仲良くなることが目的なのだとしてこの問題を一緒に考えてみましょう。

ちなみに

自分は、冗談は場を、そして相手を和ませるために行なうものだと考えているので、

少し意表をつくような発言にこそ、面白みがあると考えるタイプです。

そうなると、前置きを言ってしまうと目的が達成されないわけです。

そのために考えねばならないのが

(従来から築いている関係性があると分かりやすくていいのですが)

伝える側の表情、声色、声のアクセント、声のスピード、

受け取る側の心理状態、環境

を把握することが求められます。

自分は、CPで行なった分離傾向テストでいくぶんか低いほうだったので

相手の心や言葉の意図を汲むのが得意な方ではないかと思います。

ですので、現実に向き合ってのコミュニケーションでなら

冗談を言う空気感さえあれば

前置きが少なくとも(多分)いけるのではないかと。

その場合でももちろん、相手の反応を見てのジャブからですが。

とは言え、相手のことを分かった気になって発言していたら

関係性をいともたやすく壊しかねないという事ですので、とても怖いですよね。

自分の分離傾向は知っておいた方が良いかと思います。

今回、CPで知ることができて良かったです。

【SNS上のコミュニケーションにおいて】

これには、Facebookでの皆さんのご意見が非常に参考になりました。

結論:やはり確認した方が良いように思います。

先ほど挙げた

伝える側の表情、声色、声のアクセント、声のスピード、

受け取る側の心理状態、環境

これは、SNS上では無理ですよね。とくに現実世界でそれほど接してない方とは。

あと、会話はその場の空気や「間」みたいなものもありますよね。

SNSでは「間」なんてものは難しい(LINEでは可能な場合もあるかもですが)。

よって、これは確認すべきですよね。

そして、不特定多数が見ている、または参加できる環境なので

とくにツイッター(今はXか)などは意見が入り乱れることも多いため、

コミュニケーションの齟齬が起きて激しい問題もよく勃発しています。

おーイヤだイヤだと、一時期離れたわけですが

今は、再び楽しむ努力をしてみています。

本来、楽しいもののはずなので。

タイトルとURLをコピーしました