鍼灸師になりたい方へ

こんにちは、岩島治療院院長の岩島です。

今日は、鍼灸師になりたい方へのアドバイスをいくつかさせて頂こうかと思います。

鍼灸師になりたいあなたへのアドバイス

  1. 人生をかける価値のある仕事です。
  2. 開業する力があれば、時間の都合をつけやすい仕事です。
  3. 自分、家族も癒せる仕事です。

そして、次に鍼灸師に向いているタイプ

  1. 努力家
  2. 前向きな心
  3. 空気を読める(相手のしぐさ、表情、言葉を読み取れる)

最後に鍼灸師を目指すのはやめたほうがいいタイプ

についてお話したいと思います。

さて、鍼灸師になりたいと思ったあなた、

きっかけは何でしたか?理由はいろいろあると思いますが、大体は

  • 自分が(家族が)鍼灸治療を受けて健康になれたから
  • テレビや漫画で知ったから
  • なんとなくカッコいい感じがするから

  といった感じが多いのではないでしょうか。


  • 人生をかける価値のある仕事です。
    鍼灸師というお仕事、とてもやりがいのあるお仕事です。
    私たちが生きるこの現代は、近代医療が発達し、様々な治療が受けられるようになりました。とくに日本は国民皆保険制度があることで、保険をつかえば、ご負担少なく薬や治療が受けられるようになりました。しかし、本当にすべての人が病院の治療で助かっているのか?

    それはNOです。苦しんでいる方は大勢います。

どういった方々が苦しんでいるのか。

とくに多いのが、病院の検査では問題ないが、しっかり症状はあるという方です。

頭痛、肩こり、腰痛、めまい、耳鳴り、気持ち悪い、動悸がする、消化が悪い、便秘、下痢、気分が上がらない、元気が出ない、カラダに力が入らない、手がしびれる、足が上がらない、目を開けると痛い、挙げればきりがないくらいにあります。

もちろん、これらの中には検査で診断がつくものもありますが、それでも薬を飲んでも良くならない人も大勢います。

そもそもの話、病院での検査結果が、

本当にその症状を引き起こしているのか、疑問に思うものもあります。

例えば、腰痛で、レントゲンをとったら、骨の間が狭くなっているから、

これが腰痛の原因だと言われた。

しかし、果たして本当にそうか?

痛くなったのは、昨日だよね?

昨日、いきなり骨の間が狭くなったの?

もちろん、その「可能性」はある。何にでも可能性はあるのだから。

でも、それ以外に原因は探さないの?

筋肉は?お医者様は動かして診てくれた?レントゲンって筋肉の状態、そこまで分からないよ?

わたしも病院にいたことあるので、レントゲンはまあまあ分かりますが、

患者さんの症状のすべてをレントゲンでうつる骨だと断じるのは

かなり無理があるよ。

鍼灸師は、そういった検査機器を用いないからこそ、原因をもっと追究します。

触るし、動かすし、抵抗かけて試したりもする。

もちろん、そこまで診ない、ダメな鍼灸師もいますが。

その上で、鍼灸治療を行なう。

筋肉の弱り、損傷、その結果、関節へ負担が来ているか否かなど、様々な要因を加味して。

うちの治療院はですが、一時間はみっちりそばにいて治療するので

真剣勝負です。

どこが痛いか、どうすると痛いか、どうすると楽か、いつから痛いか、そんなのは当たり前。

過去にどういった怪我をしたか、

他にどのような症状があるか、

過去にどのような病気をしたか、

一見関係なさそうな「既往歴」や「随伴症状」は

患者さんの「体質」や「ストーリー」を教えてくれる。

それも加味して治療できる。それが鍼灸治療です。

「症状」に対してもアプローチするけれど、

「体質」に対してもアプローチするって、

ちょっと意味がわからないですよね。

それについては、動画を作っているので、良かったらこちらをご覧ください。

知らないと損!知ると受けたくなる東洋医学と鍼灸のお話(youtube)

不思議不思議の、スピリチュアルな治療、じゃないんです。

長い長い歴史の中で、数えきれない症例を元に、築き上げられた治療術なんです。

病院や他の治療で良くならなかった方が、自分の治療で良くなるなんて

やりがいあると思いませんか?本当にいいお仕事です。

  • 開業する力があれば、時間の都合をつけやすい仕事です。

さて、実力さえあれば、とても需要のあるお仕事だということは

分かって頂けましたでしょうか?

次のおすすめポイントは、とても働きやすい仕事だということです。

うちの奥さんの話をします。

今、2023年現在、娘は5歳。子供を育てながら仕事に出るのはとても大変なことですよね。

でも、この仕事は予約商売なので、都合をつけるのは自分です。

会社に謝りながらシフト調整をするのでもなく、

午前中のみの出勤なら、ご予約の時間をその時間に集中させればいいわけです。

うちはまだ子供が小さいから、

まだひとりで部屋で待つというわけにはいかないですが

もう少し大きくなったら、もし風邪をひいたとしても、

扉を2つ隔てたところは、自宅なので

仕事を休まずに、寝かせておき、

様子を頻繁に見に行くということもできるわけです。

女性は、若いうちに鍼灸の国家資格を取り、

経験を積み、それから出産をしても

職場から離れる不安も少ないし、復帰も容易です。

うちのように共稼ぎなら、旦那も当然、家のこともできるし

いろいろ都合の良い仕事なわけです。

  • 自分、家族も癒せる仕事です

これは本当に実感しています。

わたしは、ラーメンがほんの少し人より好きなので

もしこの仕事をしていなかったら、身体のことも顧みず

好きなだけラーメンを食べて、糖尿、生活習慣病まっしぐらだったと思いますが

さすがに、身体の勉強をすると、そればかりではダメだということも分かります。

「糖尿病って、なんでダメか、分かりますか?」

糖尿の患者さんにこう尋ねて、ちゃんと分かってる人なんて

会ったことがないです。

病院では、糖尿ですね、の診断のみで

なんで糖尿がいけないかの説明はほとんどなされてないです。

漠然と糖尿はダメらしい。糖尿になると病気になりやすい、

それくらいでしょうか。

(糖尿がなぜダメかの説明は、こちらで行なっています。

もし良かったら読んでみて下さい。)

さて、③の本論ですが、

自分は病院へ行くことはほとんどないです。

もちろん、病院の医学も重宝していますので

ここぞという時には、利用すると思いますが

今のところは、あまり縁はないです。

かといって、身体に何も異変が起きないかというと

そういうわけでもなく、

一昨年、痛風になりました。

血液検査では、尿酸値は異常なしですが、

我が家の家系の父方の男は、ほぼ皆痛風持ちです。

というわけで、遺伝ですね。

世の病気のほとんどは、遺伝と生活習慣から作られますから。

痛風、痛かったですよ。

でも、これもお灸がよく効くんです。

実際、病院へは行かなかったです。

一日、何度も自分でお灸できますしね。

治療院へ通うとなると、一日何度も何度も治療を受けるなんて

ことしてる人はほとんどいませんよね。

中医学の治療の中には、朝、夕一日2度治療する人もいるようですが

日本ではほとんど聞きません。

(今後、そういった治療方法も考えてゆきますが)

自分なら、何度もできるわけですよね。

これは大変便利です。

うちの奥さんも先日、股関節の強い痛みが出ましたが、

朝と夕に2度鍼を打って、ほぼ大丈夫になりました。

足もつけないほど痛かったのに。

いやこれはホント便利です。

あと、小児鍼ですね。

子どもに行う鍼ですが、

例えば、夜泣きや疳の虫。

これは、鍼を使わず、スプーンで十分なのですが

当然、そういった兆候があったら、自分の子にも出来ます。

とても便利。

さて、鍼灸師というお仕事をオススメする理由は

まだまだ挙げればきりがないですが、

少し、魅力を感じた方もいるのではないでしょうか。

では、次は、鍼灸師に向いているタイプについて。

それはまた次の機会のブログでお話ししましょう。

タイトルとURLをコピーしました